大変な途中下車シリーズ 優等列車合作

いつものようについったーでTLを眺めていると、面白そうなものが流れてきました。特急や有料列車をテーマに、鉄道の日(10/14)に向けてみんなで合作動画をやろうというものでした。
そして気になるテーマ曲がこれ。

ニコニコでの人気曲メドレーみたいですね、これ。
 
ということで、この作品に参加させて頂きました。

 
担当パートは16・17曲目の恋愛サーキュレーション/ミツバチ(3:59-4:20)。お題の列車はスーパーひたち/フレッシュひたち
今回は動画部分にFlashを用いました。時刻表とか車両のイラストはイラレで制作。
単品のお持ち帰りはこちらからどうぞ。
 
今回仕込んだネタは、スーパーひたち63号の放送の言い間違えの部分。こういう素材は貴重なんですよね。
この日は上野駅で収録していたところ、スーパーひたち58号が途中で異音を感知したことで安全確認で23分遅れで上野駅に到着。この時点で折返しの63号の定刻2分前*1という慌ただしい事態となったので、車掌さんが慌てていて言い間違いをしていました。偶然の産物です。
何気にフレッシュひたち91号もレアパーツだったりします。8月5日だけの臨時特急でした。常磐線特急は元々臨時便が少ないですからねぇ。
 
うん、Flashでの本格制作、よくできたと思います。モーションがまだ雑ではありますけど。
 
みんなレベル高いよ。動画の魅せ方がうまい。そんでもってネタの仕込みがうまい。
あずさの諏訪湖と諏訪子の組み合わせとか、はかたのしお×博多駅とか、こういうネタは良いですね。
旭山動物園号ワロタ。
 
合作参加は初めてでしたが、合作自体が面白いことに加え、普段見てない作者の作品に触れる良い機会です。なんかいいもの発掘したような気分。
またこういうの参加したいですね。
 

*1:たった2分で折り返せるわけがないので、発車時刻を5分遅らせてました

動画をポイ捨てした話

皆さんこんばんは。いつのまにか1カ月以上も放置してました。
 
さて、動画作ったわけなんですけど、その前に報告がありました。
新しい仕事が決まりました。外注扱いですが動画をなんやかんやする仕事です。
ねんがんの ですくわーくを てにいれたぞ!
 
で、本題。今回うpしたのはコレ。
 

続きを読む

何やってんだ俺シリーズが流行ってるようです

ニコニコでいつものように大変な途中下車シリーズを見ていたら、こんな動画に流れ着きました。
 

 
東方のことはよくわかりませんが、鉄道関連でこれをネタにいろいろな動画を作っているではありませんか。
こまち有楽町線203系と、この流れに乗らないわけにはいかない。
 
で、作ったのがこの前のフレッシュひたちなわけですけど、気がつけば周りは鉄道擬人化娘やってるのに自分だけ擬人化してない…
じゃあ擬人化して新しく作ろう、ということで今度はスーパーひたちで作り始めちゃいました。
 

 
 
Flashで髪型とおっぱい揺らす作業は鬼畜だったorz
 
いや、この作業絶対Flash初心者のやるレベルじゃないって。Flash CS5触ってまだ1カ月も経ってないんだぜ。
仕事が回って来ないからってなに丸4日もかけて作ってんだ・・・俺・・・*1
まあ、アドビ先生のツールで習得できたって点では就活のためにもなるのでいいっちゃいいのですが。
 
そして前回もちょっと触れましたが、FlashはPremiereでの動画編集みたいな融通がきかないことがよくわかりました。
業界で活躍するFlash職人はやっぱりドMですね。ぼくにはとてもこんなへんたいにはなれない。
 
そう言いつつも、創作意欲に負けて気がつけば変態になっているのでしょうね。そんな気がする今日この頃です。
 
 
 
余談。この動画通報されてるらしいけど、どうやったら通報されたって確認できるんだろう?

*1:ここが一番の「何やってんだ俺」

ネギま!ロゴをパロってみた

自宅じゃない警備員はコミケとは無縁です。主に経済的な意味で。
どうもこんばんは。
 
Flashを勉強云々と前の記事に書いたんですが、ベクトルデータを扱うとなるとイラレもセットで勉強しないといけなくなるわけで、先月かそこらあたりからイラレをいじくりまわしています。
いじくってていつも思うんですがあれUI詐欺じゃないんですかね。フォトショそっくりのUIなのに操作が全然違うんでやんの。
こういう二度手間は就活的にもナンセンスな気がするんですよ。まぁそれ以前に、未経験者に作品の提示を求める企業は●ねといいたいところですがね。
 
で、成果物がコレ。
 
常磐特急ヒタち!ロゴ
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1347771
 

 
えー、こんな立派なフォントを個人で持ってるわけがありません。しかしフォントを持っていなくとも出力することは可能。
●[フォント] 『魔法先生ネギま!』によれば、ネギま!のロゴには「ラインG」「ギガJr」というフォントが使われているとのことで、ご丁寧にそのフォント公式へのリンクが貼ってありました。

実はこの『魔法先生ネギま!』のロゴは、ライン G とギガ Jrという2つのフォントを元に作られています。

2つとも視覚デザイン研究所のフォントです。
→ ライン G(視覚デザイン研究所)
→ ギガ Jr(視覚デザイン研究所)

上の「魔法先生」の文字はほぼ元のフォントのままなんですが、「ネギま!」の文字は大幅にアレンジされていることが分かります。

特に、「ま」の文字は横画を「ギ」の2本にあわせるとともに、下に伸ばしてオリジナリティを出しています。

ネギま!』は以前から読んでいたんですが、これまでずっと独自にデザインしたロゴなんだと思っていました。実はこうやって既存のフォントを上手くアレンジしていたんですね。

 
視覚デザイン研究所のフォントはテキストボックスに文字を入れるとフォントサンプルの見出しがその文字に置き換わるので、テキスト打ったらブラウザ拡大、キャプチャ、んでイラレでトレース。
フォント持ってなくてもそのフォントでロゴは作れるということを知りました。
もしかするとこれが一番の収穫かもしれないw
 
おかげさまで、「HDD故障によるリソース不足とデータ破損で写真と動画が素材として使えなければ容量の少ないベクトルデータでだましだまし動画を作ればいいじゃない計画」は順調に進んでおります(
 
なんにせよ、アドビ先生のツールはかくしてお蔵入りにならずに済んだのでした。めでたしめでたし。

Flashの勉強始めました

 
 
勉強の成果↓
 
 

 
 
 
やっぱりこれです。趣味分100%です。
こういう勉強は趣味が絡まないと絶対に覚えないって。
 
さて、そもそもFlashの勉強は1年前に職業訓練校に通ってやっていたはずなんですが、学校に行く金が底を尽きて毎日チャリ通4時間を強いられ平均3時間の遅刻をしていたため、Adobe CS5を購入したものの勉強の継続には結びつかず…ということで1年近くが経過。
 
そしてHDDの故障をきっかけに、イラレFlashを勉強しようと思い立ったわけです。
 
ところが、Flash CS5の操作が思いのほか厄介で、Premiereのノウハウが全く通用しない。
Premiereだと一発でできることがFlashだと3つ4つも手順が必要とかマジ勘弁orz
「どうしたら出来るの?」という疑問よりも「こんなこともできないの?」って疑問のほうが圧倒的に多いストレスフルな勉強です。
 
ちなみにニコニコに上げることが前提なのでAS覚える気ゼロ(
 
極めつけはswfができてさあニコニコにうpだ、と思ったらNMMがエラー吐きまくりorz
音声はストリーミングじゃないとダメとか何がダメとかああしろこうしろとか制限がうるさすぎて完成からうpまで3時間かかりました。
 
なんかもうつかれちゃった。
まあでもこうしてうpできてよかったと思います。
 
Flash黄金時代を築いた人たちはドMなんだなーと思いました。

原因不明の奇病

一週間半くらい前のことです。
ウチのPCに積んでるデータHDDが突然おかしくなってしまいました。
 
具体的な症状として

  • 動画再生がやたらと重い。
  • Eドライブ内を操作中に頻繁にエクスプローラーが固まる。2,3分かそこら。
  • 酷いときはEドライブ内でカーソルを動かすと固まる。
  • 固まっては復帰を繰り返す。
  • Eドライブが消える。再起動で復活するがしばらくするとまた消える。
  • 起動ドライブじゃないのにPCの起動が異常に遅い。

など。
 
このHDDはあのWestan Digitalの例の売れ筋2TB。

Western Digital Caviar Green 3.5inch 5400rpm 2TB 64MB SATA 3.0Gbps WD20EARS

Western Digital Caviar Green 3.5inch 5400rpm 2TB 64MB SATA 3.0Gbps WD20EARS

購入から4ヶ月くらいです。いったいどうしたことか。まさか突然死?
明らかにおかしいので調べてみたところ、解決方法は見つからず。
型番(WD20EARS)でぐぐってみたところ、こいつは「低速病」という原因不明の奇病であることがわかりました。
 
Westan Digitalの緑色HDDではこの奇病が流行ってるらしく、検索すると似たような事例がいくつも出るわ出るわ。
買ってすぐ症状が出る人もいれば、長いこと使ってもまだ出ない人もいる。
 
さらに調べていくと、低速病と勘違いされやすい症状の「PIO病」と呼ばれるHDDの病気があり、こいつは転送速度が異常に遅い上にCPUに負担をかけまくるというもの。
なんでも、HDDアクセスが6回くらいタイムアウトすると強制的に設定がそうなるというWindowsの仕様なんだとか。まったく余計なものを残してくれたもんですよ。
 
で、もしかしたらこの病気か?と思ってデバイスマネージャ開いたらビンゴだったわけですが、どうも症状からしてEドライブが消えるってのが腑に落ちなくて、低速病なのかPIO病なのかどっちかわからなくなってしまう事態に。
 
そもそも6回もHDDタイムアウトすることなんてあったか?と思い返してみると、ちょっと考えると思い当たるフシが。
 
Windows Home Serverだ!
 
おそらく、低速病が発症して自動バックアップ失敗を繰り返したんだと思いコンソールを開くと、案の定バックアップ失敗が6回くらい連続でありました。
 
 
低速病とPIO病の併発…orz
 
 
データは消えませんがバックアップができない、アクセスも困難。
中に入ってるデータは既に1TB以上あります。主に動画制作データと撮影データ。
新しいHDDを買う金などありません。
Windows Home Serverにネットワーク経由で逃がすことはできなくもないですが装備してるHDDは発病したのと同じ型番が2台…
 
誰か解決方法を教えてくださいorz
 
WDがファームウェアを出してくれればいいんですが、そんな気配はなし。
いったいどうしろと…これでは脳死もいいところです。本当に困った。
持ってるPCの起動ドライブが全部HGSTなのが救いですが。
 
あーあWD爆発しろ!

スーパーひたち危うし

先の東日本大震災で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。
 
この震災で東北地方が甚大な被害を受けましたが、首都圏も例外ではありません。
特に常磐線原発地域モロということもあって、一部が復旧目処立たずという状況で、やっと回復してきた模様。
 
ですが、E657系への置き換えが迫った651系スーパーひたちは、その存続が危ぶまれている状況だったので、支援動画として制作しました。
 

D
 
651系はそのデザインといいまたその速さといい、文句なしに名車です。
私が初めて乗った特急がこいつだっただけに思い入れがすごくあります。
最後に乗ったのは9年前か。え、大学1年生ってそんなに前だったのか;
 
651系に関することは、動画にめいっぱい詰め込んだので詳しくはそちらを。
E657系も1本ができているようで、なんでも震災前日に勝田に送り込まれたらしいんですが、今後の製造計画はどうなるんでしょうね。
 
Twitter見てると、みんな651系大好きなんですね。仙台まで1本で行けなくなることを惜しんでる人がたくさんいらっしゃいます。
上の動画のコメントでも、利用してた時期を懐かしんでる方々がたくさんいらっしゃいます。
デビューから23年、スーパーひたちはこんなにも多くの人に愛されていたんですね…
 
Togetter - 【常磐線】震災後の651系・E653系の行方
Togetter - 【常磐線】震災後の651系・E653系(2)【スーパーひたち復活】(現行トゥギャり)進行形でまとめ中です。
 
ある人は言いました。スーパーひたち復活まで震災は終わらない、と。
またある人は言いました。スーパーひたちが再び仙台へ行くまで、震災は終わらない、と。
 
そうです。その通りです。確かに、E657系には計画通りの華々しいデビューを果たしてほしいと思います。しかしそこには、651系の素晴らしい活躍があることを忘れてはいけない。
常磐線上野口が平常通りに戻りつつあるとはいえ、どうあっても651系はそこにいなければならない。E231系E531系の北千住でのカラ待避がこれほど切なかったことはない。
やはり651系が、スーパーひたちが完全に復活するまで、私にとっての東日本大震災は終わらないのです。
 
しかしその前に651系E657系に置き換えられてしまったら、その現実は受け入れなければならないでしょう。
だからこそ今こうして、651系を華々しく見送ろうと思い立ったのです。
 
今できることは、こうして動画を作るとか、なにか書いてみるとか、それくらいです。
651系が引退するその日まで、私はきっとニコニコなりTwitterなりで支援し続けているんだと思います。
 
そして同じように651系を愛する皆さんが651系を、スーパーひたちを応援してくれたことを、心から感謝したいと思います。