新しいPCを組んだお話

ポンコツCore2Duoにもう我慢ならなかったので脱却を以前から書いておりましたが、先月になってようやく新しいPCを組みました。
動画編集を前提とした構成ということで、2年前に赤松先生からいただいたアドバイス通りにいきたかったのですが、バイトで生活してる現状では著しい予算不足orz
そんなところに、Sandy BridgeなるものでCore iシリーズの新世代CPUが出たと。このタイミングでパーツをそろえることにしました。
 
で、構成ビフォーアフター

before after
OS XP Home Win7 Professional 64bit
マザー G31(LGA775 H67(LGA1155)
CPU Core 2 Duo E6600 Core i5 2500
メモリ 1GB×4 2GB×2
グラボ 9600GT →流用
システムHDD 320GB 500GB
データHDD 500GB/7200rpm 2TB/5400rpm
電源 400W 1000W
ケース ソフマップBTO Nine Hundred

 
さて、予算不足とはいえ相当に手を抜いた構成になりました。
たとえば…

  • メモリ(4GB):動画編集で使うなら8GBは積むべき*1
  • データHDD(2TB/5400rpm):赤松先生のアドバイスを参考に7200rpm複数台でRAID0を組むべき*2
  • グラボ(9600GT):本当はアドビ先生に素直に従ってQuadroを使いたいが、予算が致命的に足りないところなのでとりあえず増資しない*3

 
これには実はワケがあります。
というのも、新世代CPUのソケットはLGA1155と、ミドルレンジクラスのやつなんですね。ハイエンドクラスじゃないからスペックの頭打ちも早く来るんじゃないかなと。なのでがっつり高性能にすると金が無駄になること必至。
そこで新世代のハイエンドを待つことにして、それまでは繋ぎでこのPCを使い、新しいのが出たときにはこのPCを通常用に格下げするという暫定措置をとることにしました。
 
とはいえ、このCore i5 2500、エンコードパフォーマンスではi7-950を上回る数値を叩きだせるとかなんとか。赤松先生の掲示板に書き込んだ当初に検討してた構成*4をかなり上回っているので、当時からすれば理想に近い構成。割としばらくは持つでしょうね。
実際の編集作業ではもたつくことがもうないですね。レンダリングの速さにはびびった。
ただ、やはりというか…HDDがさっそく編集の足を引っ張りました。素材の読み込みが遅い。Premiereをバックグラウンドからアクティブにすると固まってしまう。赤松先生の仰ったように、非常にボトルネックのようです。
 
新世代ハイエンドのソケットはLGA1365だとかなんとか。それが出るまではこのPCで持たせて、LGA1365が来たら本気出す。
今はこのスペックで、スキル上げてこのスペックじゃ足りなくなるように頑張りますw

*1:理想の構成ならマザーも変わる関係で12GBは積むべき

*2:今回買ったのは回転数が遅すぎるので動画編集には向かない

*3:GeForceはハイエンドでも無意味

*4:Core i7-920

途中下車紅白合戦に参加

あけましておめでとうございます。
いろんな意味で、今年こそはよろしくお願いします(
 
年末はニコニコで紅白途中下車合戦が開催されたので、私も参加ということで年末は動画作成に追われました。
おかげさまで大変な途中下車シリーズはやくも5作目です。
だんだん音MADの作り方がわかってきました。
 
で、できたのがコレ。

D

音はあらかじめ作っておいたのですが、動画がごり押しです。本当にありがとうございました(´・ω・`)
いやもうぶっちゃけサビの部分がやりたかっただけで、完成度的にはううむ、といった感じですが、こういった曲でどういう風に音をつければいいのかという点では勉強になったかな、と。
チルノのパーフェクトさんすう教室に近い曲調かなあ。
 
で、やっぱり問題はPremiereのレンダリング。2分ちょいの動画を書きだすのに一晩以上かかった上に固まってるとかorz
旧年中のうpが期限だったのですが14時間遅刻してしまいました。
もうこのPCで編集するのが心底イヤになった瞬間です。買った当時はハイエンドに君臨していたCore 2 Duoは今じゃもうへっぽこですね。
金がなくて新しいPC買えないとか就職してからなんて悠長なこと言ってる場合じゃない。
 
さて、次は何を作ろうかなー…と、足りないスペックでできるものをひたすら考える毎日ですw
スペックさえあればそんな毎日はまっぴらですが。

ついに常磐線にXデーが襲来

かねてから噂されていた常磐線新型特急車とされるE657系の公式情報がついにリリース。
だいぶ前に某メーカーがプレスリリースをミスって情報をお漏らししてしまい、一瞬で修正されたもののそこから一挙に噂は広まって、まことしやかに651系が危ないことがささやかれていました。
私もそのPDFを見たのですが確かに常磐線新型特急車・E657系という文言があり、今年の5月頃から651系撮り溜め計画を遂行していたところでした。先月HDD飛んだけどorz
 
新車のグロ画像*1雄姿は続きから。

*1:鉄オタには新車のCGはみんなグロ画像に見える。不思議だね!

続きを読む

惜別HTT

いよいよ今回のダイヤ改正で、東北新幹線新青森まで伸びることになりました。
その裏では、ダイヤ改正にはつきものであるいくつかの列車が廃止になるわけですが、その列車を惜しむ人も多くいます。
 
今回、新幹線絡みのためか12月改正というイレギュラーなパターンとなりました。だからなのか、今回廃止の列車も地味なものばかり。
目立ったものといえば東北の「かもしか」くらいで、首都圏は「快速むさしの」「水上」「ホームタウンとちぎ/おはようとちぎ」というくらい。
そんななかで、ホームタウンとちぎ=HTTという理由から、これを選んで惜別動画を作りました。もちろん、けいおん!!的な意味でw
 
で、できたのがこちら。

D
 
HTTであるからにはあずにゃんが必須であるわけで、路線はホームライナーにE257・E351の使用実績がある湘南新宿ラインとなりました。
先月NEX-5を購入してから、仕事終了後の突貫撮影でなんとか動画をこしらえ、静止画はグーグル先生とウィキペ先生にお願いしました。まあなんとか素材は足りたようで。
前半の会話部分にネタを仕込むのが意外に大変だった。というかそれを仕込むためのマシンスペックが不足してて難航したorz
見た目地味ですが仕込むほうはCPU酷使しないといけないわけで、スペック不足のせいで酷い有様になるプレビューと戦わなければならなかったのです。
 
歌詞は意外と適当。まあ、こちらはゆっくり作ってたのであまり負担はなかったので、これでいいかという感じ。
 
 
で、もう1本。こっちは思いつきで一晩で仕上げた。
やっつけとか言ってますけど音にわりと力入れました。

D

ひとつわかったこと。大変な途中下車は内容が薄くてもテンポさえよければ、ある程度は初動で伸びてくれる。初動だけならじょうばん!!よりも伸びてるかも。
じょうばん!!は話題性で伸びてくれましたけど、こいつは中毒性(というには程遠いかもしれませんが)で伸びてくれている感じなのかな?
あと、音合わせは意外に難しい。30フレームのタイムラインじゃ思うように合わせられず、60フレームのタイムラインを使いました。音MADにクオリティを求めるなら、やはりそれなりの機能を持ったソフトが必要ってことでしょうか。
 
ネタとしては、「トリデー快速」「綾瀬専用車」を仕込みました。今後ネタとして動画にも仕込んでいこうかなーと。
 
さて、ではダイヤ改正に備えるとしましょうかね。

ねんがんのミラーレスをてにいれたはなし

財政建て直し計画の一環として、現在設備投資を進めていますが、第2弾として、なにかと話題のミラーレス一眼を新宿ヨドバシで購入しました。
 
SONY NEX-5(ダブルレンズ)
http://www.sony.jp/ichigan-e/products/NEX-5D/

ソニー SONY ミラーレス一眼α NEX-5 ダブルレンズキット シルバー NEX-5D/S

ソニー SONY ミラーレス一眼α NEX-5 ダブルレンズキット シルバー NEX-5D/S

 
 
7月かそこらに、前に使ってた一眼を売って以来ひさびさに一眼を手にしたわけですけど、やっぱり一眼はいいですね、コンデジとは圧倒的な画質差です。
4か月ほど前から熟考して決定打となったのはfullHDが60iなのはもちろん、iso感度12800ってところ。
前に使ってたカシオEX-F1も動画機能は非常に素晴らしかったけど、やはり静止画の画質で一眼にはかないませんでした。というか所詮はコンデジでした。
 
で、iso12800がどれほどすごいのかをちょっとためしてみました。
 
やってきたのは業平橋駅。
とりあえずは電車とスカイツリーを被写体にしてみようということです。
 
 
スカイツリーを肉眼で見たのに近いのはこんな感じ。
F3.5 18mm シャッター1/100 iso12800

 
最近のモデルでは一般的な最大感度のiso3200だとこうなります
F3.5 18mm シャッター1/8 iso3200

 
これをiso12800で撮ってみると
F3.5 18mm シャッター1/25 iso12800

 
一般に普及しているiso3200に比べ、シャッター速度が3倍近く稼げることがわかりました。
しかしやはりノイズは相当な差が出てくること。それでもEX-F1で夕方にiso1600で撮った電車と比べたらノイズは少ないかも。
ただ、テツの中にはやたらと画質を気にする人がいたりするので、人によっては許せないかもしれませんね。僕はそういうのあんま気にしないんだけど。
 
じゃ、動くものを撮る場合は?ということで場所を変えて新越谷駅へ。
ホームに進入する電車を撮ってみた。
 
肉眼に近い明るさになるように設定。iso3200で。
F5.6 55mm シャッター1/30 iso3200

 
これくらいの感度じゃ夜間の電車撮影なんて無理だってのがよくわかる。
ではiso12800ではどうなる?
 
F5.6 55mm シャッター1/125 iso12800

 
まだちょっとブレますが、ニコニコ用に動画作る素材として使うには耐え得ります。
夜って相当なシャッター速度を要求するんだなぁ…
 
 
これだけの性能があれば夜になんか撮りたいのがあったら撮ることができますね。
カバンにも入るからすぐ撮れます。これはいい。
印刷を前提としないならiso12800は大いにありです。
 
普段撮りなら満足です。
あとは撮影のために普通の一眼を引っ提げたいところ。
 
 
第3弾は、EOS 7Dの予定。

じょうばん!!に歌詞がついたよ!

昨今のけいおん!!ブームに乗っかって制作して以来、じわりじわりと伸びてきた拙作「じょうばん!!」ですが、いつの間にやら何人かのコメントにより歌詞ができていました。
 

 
鉄道系のMADなんかでは歌詞がコメントで付けられるのはよくあることで、ものすごく伸びたりすると誰かが歌ってくれたりすることもあるみたいで。そんな伸びなくても歌詞は大抵のMADに付くとはいえ、まさか自分の作品に付けてくれる人がいるなんて思いもしませんでした。
途中まで付けてくれた人がいたってことでもかなり嬉しかったりはしたのですが、途中で終わってて完結はないと諦めていたころに付けてくれたもんだからもうね…!
 
そういうわけで、歌詞を載せておこうと思います。
 

皆が大好き
永遠走行 ウルトラミラクルレールTIME
乗せて運んで 他社よりも最強手段
どんな時でも 微妙な天気でも
届けたい 精一杯の思いを
 
どしよう空に客取られてる
このままじゃ追おつかないよ
夢を乗せた人々を 橋(高架橋)もダッシュで走っちゃうよ
 
天気悪くても車両点検でも 順延しても かまわずに
どっぷりはまっちゃうシーメンス
シーメンスってもしや これがE501
super super JYO-BAN speed
 
本当に大好き
テンション上昇るから パワフル常磐
波動は 波動は K60がいいんじゃない?
あれっ?とスーパーでも 中身はフレッシュ
放ちたい 沸いてくるsoundを
 
仕掛ける常磐 答える?東京(駅)
Eじゃん Eじゃん 651系はEじゃない?
乗客はいつだってね 今乗せるもの
生きろ!車両 新型でspeedUP!
 
大好き 大好き☆ 操車場の人ありがとう
歌うよ 歌うよ☆ E501は歌うよ

 
純粋に、上手い歌詞だなー、と思います。サビあたりが結構気に入りました。
ただ、実際口パクで歌ってみるとどう歌えばいいんだろうというのが悩みどころで、こればかりは原曲がアレなので仕方ないのかな、と。2期のOPを歌ったら最初は絶対に噛みますからねぇ。
そこらへんの工夫をしてみるとまた違ってきそうな…そんな感じです。なんか口出しちゃってすみません;
 
ですが、この歌詞見てて、ボカロに歌わせてみたいなーとか、この歌詞専用のOPでも作ればいいんじゃないかなとか、いろんなことが思い浮かんできます。まあ、作るかどうかはまた別ですがw
いろいろと考えて、次のネタに移したいものです。
 
改めて、歌詞職人さんありがとうございました。